ロゴ
グローバルアイコンJAベクターEN

Investor Relations株主・投資家向け情報

Monthly Sales Report

月次売上高速報

2025年6月期 月次売上高速報 (小売)

毎月10日頃に更新予定です。

2025年07月09日
(前年同月比:%)
2024年2025年通期
7月8月9月10月11月12月上期1月2月3月4月5月6月下期
既存店売上高101.6109.3101.9100.8105.0104.2103.9103.6101.8105.6103.8103.6101.3103.3103.6
客数101.8105.8102.0100.0103.5102.8102.7102.598.7102.4101.8100.398.3100.7101.7
客単価99.8103.399.9100.7101.5101.4101.2101.1103.1103.2101.9103.3103.0102.6101.9
全店売上高106.0116.0109.1108.8113.0113.1111.1112.6111.4114.8112.5114.1111.2112.8111.9
新規出店数513353204121341535
閉店店舗数000000000001011
全店舗数323324327330335338338342343345346348352352352

概況コメント


(環境)
当月前半は梅雨前線の影響を受けて記録的な大雨となる地域がありました。観測史上最も早い梅雨明けに伴い、月後半は気温が高くなり、統計開始以降6月として最も暑く、真夏日が多くなりました。例年より早い夏の訪れを感じさせる陽気となりました。
休日(土曜日)が前年同月と比較して1日少ないカレンダーで、既存店売上高を1ポイント押し下げました。

(商品)
食品は、グロサリーは、スポーツ飲料やパックごはんが伸長しました。デイリーは、冷凍食品や氷に加えて、卵が貢献しました。フレッシュは、青果はカットフルーツ、鮮魚は魚卵などの塩干物、精肉は鶏肉、生ハンバーグやプルコギなどの簡単調理品が好調でした。惣菜は、名物商品のロースかつ重がけん引した丼物の他、揚物などの温惣菜や和惣菜がそれぞれ寄与しました。
非食品は、冷感敷パッドなどの寝具や、レジャー用品、メンズインナーなどの夏物季節商品が好調となりました。

(店舗)
・6月度の新規出店:4店 スーパーセンター:砂川店(北海道)、大田店(島根県) smart:佐世保大塔店(長崎県)、福津店(福岡県)
・6月度の閉店:0店
・改装リニューアルオープン:0店


※ 売上高の前年同月比はPOSデータに基づいた速報値であり、決算数値と異なる可能性があります。
※ 概況コメント欄の天候は、当社店舗が多く所在する福岡県を中心に記載しております。
※「グロサリー」は菓子類などの加工食品、「デイリー」は卵や乳製品などの日配品、「フレッシュ」は生鮮四品(青果・精肉・鮮魚・惣菜)、「生活」は日用消耗品や家庭用品、「ハード」は家電製品などの耐久性商品、「アパレル」は衣料品を示しております。

月次売上高速報 PDF資料一覧

2025年6月期

2024年6月期

2023年6月期

IRサイトマップ