Investor Relations株主・投資家向け情報
ビジネスモデル
●リアル店舗の運営とリテールテックの開発を一体で推進

*1 Every Day Low Price。毎日お値打ち価格で販売すること
*2 現場での実務を起点として、実際に現場で使用しながら機器やサービスを設計・運用し、改善を繰り返すことで、より現場のオペレーションに即したテクノロジーを開発するという当社グループの考え方
*2 現場での実務を起点として、実際に現場で使用しながら機器やサービスを設計・運用し、改善を繰り返すことで、より現場のオペレーションに即したテクノロジーを開発するという当社グループの考え方

●毎日の生活を豊かにする商品をいつでも安く提供するEDLPモデル
- 地域の生活必需店
- ● いつでも安いEDLP
- ● ワンストップショッピング
- ● “おいしくて安い” 生鮮・惣菜
- ローコストオペレーション
- ● リテールテックの活用
- ● サプライチェーンの最適化
- ● 自社設計・開発による出店
●データ活用による顧客理解をもとにした
お客さまに選ばれるための商品展開
お客さまに選ばれるための商品展開

最大10万点にも及ぶ
豊富なアイテム数

地域の需要に応じた
お弁当やお惣菜の開発

高品質で安価な
PB商品
●多様な店舗フォーマットで、全国に店舗網を拡大
(2025年9月末時点)
スーパーセンター(SuC)

212店
郊外
生活必需品
(食品+衣・住)
(食品+衣・住)
約4,000㎡
アイテム数
約6~7万点
西友

240店
都市部
生活必需品
(食品+衣・住)
(食品+衣・住)
約2,000㎡
アイテム数
約6~7万点

メガセンター

28店
地 方 都 市
フルライン
(食品~趣味嗜好品)
(食品~趣味嗜好品)
約8,000㎡
アイテム数
約10万点
smart

71店
都市部・小商圏
食品中心
約1,400㎡
アイテム数
約3万点
小型店

47店
都市部・小商圏
食品中心
~約1,000㎡
アイテム数
約7千 ~ 2万点
LIVIN

5店
都市部/郊外
フルライン
(食品~趣味嗜好品)
(食品~趣味嗜好品)
約10,000㎡
アイテム数
約10万点



近畿・中部周辺の店舗網

●Smart Store Solution事業
「リアル店舗×データ」で、顧客理解を深め、新時代のお買い物体験を創出。

●Business Data事業
全企業がデータ活用で消費者及びモノの流れを正しく理解し、
業界全体の効率化と顧客体験の変革を実現。

*1 Smart Store:Skip Cartやカメラ、インストアサイネージなどが導入され、データによる効率化がなされた店舗
*2 MD-Link:店舗運営に伴い蓄積されるデータをメーカーや卸と共有・分析するためのデータ分析基盤
*2 MD-Link:店舗運営に伴い蓄積されるデータをメーカーや卸と共有・分析するためのデータ分析基盤
●SU-PAYで手軽に顔認証決済
顔認証での決済が可能に。
よりお得で便利なお買い物体験を実現。
よりお得で便利なお買い物体験を実現。
STEP1

アプリをダウンロード

STEP2

顔を登録

STEP3

顔認証で簡単にお買い物
顔認証決済ご利用可能店舗:
福岡別府3丁目店/古賀花見店/宮若福丸店/アイランドシティ店/
宮田店/脇田店/多の津店/今泉2丁目店
宮田店/脇田店/多の津店/今泉2丁目店
トライアルで使える決済アプリSU-PAYのダウンロードはこちらから!
長期的な成長に向けた戦略
●「リアル店舗の拡大」×「リテールテック」×「パートナーシップ」で、流通小売業界におけるムダ・ムラ・ムリを解消し、当社グループだけでなく、社会全体の持続的な発展・成長を目指す。
